整理番号 2020P-212
補助事業名 2020年度 福祉車両の整備 補助事業
補助事業者名 (福)育心会
1、補助事業の概要
(1)事業の目的
安心安全な対策を講じた車両で送迎サービスを行うことで、利用者とその家族・介護者の負担を軽減し、移動手段の少ない高齢者の閉じこもりを解消する。
実施内容
移送車2【車いす仕様(スロープ式)】
福祉車両

車いすの方でも、簡単に乗車することができ、安定感がある。

ステップがあるので、高齢者でも安全に乗車できる。

車体も日頃乗り慣れている自家用車と同じ大きさなのでストレスなく運転できる。
2、予想される事業実施効果
・虚弱な高齢者も車椅子の方も、安心して乗車して頂ける。
・増車することで、送迎時間の短縮につながり、広範囲に利用者を迎えられる。
・ドライブ等ゆとりを持って、配車することができる。
・女性職員も安全に走行でき、男性職員の負担軽減にもなる。
・増車することで、送迎時間の短縮につながり、広範囲に利用者を迎えられる。
・ドライブ等ゆとりを持って、配車することができる。
・女性職員も安全に走行でき、男性職員の負担軽減にもなる。
印刷物等
デイサービスセンター季刊誌 (2020-08-07 ・ 3060KB) |
事業内容についての問い合わせ先
団体名 : 社会福祉法人育心会(シャカイフクシホウジンイクシンカイ)
住 所 : 〒824-0216
福岡県京都郡みやこ町犀川谷口759番地
代表者 : 理事長 田原 法暁(タハラ ノリアキ)
担当者名: 永野 瑞穂(ナガノ ミヅホ)
電話番号: 0930-42-3160
FAX : 0930-42-3166
E-mai l: saigawaen@ia7.itkeeper.ne.jp
URL : 補助事業者ホームページのURL
https://saigawaen.jp/
住 所 : 〒824-0216
福岡県京都郡みやこ町犀川谷口759番地
代表者 : 理事長 田原 法暁(タハラ ノリアキ)
担当者名: 永野 瑞穂(ナガノ ミヅホ)
電話番号: 0930-42-3160
FAX : 0930-42-3166
E-mai l: saigawaen@ia7.itkeeper.ne.jp
URL : 補助事業者ホームページのURL
https://saigawaen.jp/